京都、丸太町、烏丸御池で接待・会食、誕生日・記念日デートディナー
Refined simplicity
京都市中京区は御所南、「丸太町駅」「烏丸御池駅」から少し歩いた先にある
日本料理店「割烹 佐樂(かっぽう さらく)」。当店では基本を大切にした伝統の和食・割烹をご提供しております。
調理する上で何よりも大切にしているのは、“素材の良さを引き出すこと”。出汁を要に無理に味を重ねず、自然な旨みと四季の恵みをそっと引き立てます。また格式張った演出をせず、ゆったりと寛げるような空間づくりも心がけていることの一つ。ふと気づけば「もうこんな時間か」と思える、そんな居心地の良さを感じていただければ幸いです。
記念日やお誕生日、ご接待、ご会食はもちろん、京都観光の折のお食事処としてもどうぞお気軽にご利用くださいませ。
-Shunsuke Sato-
立命館大学から神戸大学大学院を経て、アクセンチュア株式会社に勤務後、日本料理の世界へと転身。26歳で京料理の名門「たん熊」に入門し、その後も名立たる割烹の名店にて日々鍛錬を重ね、2011年に「割烹 佐樂」を開業いたしました。「お客様の樂しいお時間を、そっと補佐する存在でありたい」という想いを屋号に込め、培った確かな技と感性、そして京料理の伝統を大切にしながら、自身の料理を追求しております。おかげさまで開業から2年でミシュランガイドにて一つ星を頂戴いたしました。これからも実直に、まごころを込めた品々をお出ししてゆく所存です。
Savor the moment, one course at a time
佐樂の料理は、“素材の声”に耳を傾けることから始まります。季節の恵みを尊び、出汁の旨みを礎に過度な味付けや技巧に頼りすぎず、妥協せずに選び抜いた食材と丁寧に引いた出汁を活かして、ひと品ひと品の魅力をお伝えできるように―。そんな思いを込めて今宵も逸品をお届けしております。
長年信頼を築いてきた業者様より、その日最良と判断した素材を仕入れております。手に取るのは店主が心から納得したもののみ。小さな店だからこそ量よりも質を重んじています。
当店が何よりも大切にしているのが、“旬”という自然の恵みです。素材の持つ力を強く引き出せるよう、その時節に育まれたもののみを用いております。
そのため、当店ではお献立をあえて事前にお伝えしておりません。今この時だけの味わいをその日の出合いとしてお愉しみいただけたら幸いです。
Floor
店内にはゆるやかなお時間が流れるカウンター席と、
ゆったりとしたスペースのテーブル席をご用意しております。
どなた様も肩肘張らずにお過ごしいただけるよう、木の温もりと洗練さを併せ持つジャパニーズモダンな空間を設えました。周囲を気にせず、心静かに料理と向き合ってもらえましたら幸いです。大切な方とのお集まりやご接待、記念日などの特別な日はもちろん、京都を訪れた際のご夕食にぜひご活用くださいませ。
テーブル席は8名様までご利用が可能です。それ以上の人数の場合は貸切とさせていただきますのでご相談ください。